[2017年版] 国産Cセグメントランキング 本当に”パワー”がある車10選
![[2017年版] 国産Cセグメントランキング 本当に”パワー”がある車10選](https://i0.wp.com/tmhshiroto.com/wp-content/uploads/2017/08/imp3.jpg?fit=750%2C300&ssl=1)
皆さんは、車のイメージだけで走りがいい車と悪い車って判断していませんか?実際私もそうでした。今回は、車のスペックから、本当にパワーがある車をランキング形式で紹介したいと思います!
<ランキング更新履歴>
新車の発表やモデルチェンジがあるごとに、このランキングも随時更新していきます!見逃したくない方は、TwitterフォローやFeedlyへのRSS登録をオススメします!気軽にフォローくださいね!
日付 | バージョン | 更新内容 |
---|---|---|
2017.08.26 | 1.0 | 新規作成 |
その他気になるCセグメントの他のランキングはこちら
評価の基準とするのはパワーウェイトレシオという指標になります。パワーウェイトレシオとは、車両重量を最高出力(馬力)で割った値で、1馬力でどれだけの重量をまかなえばいいかを表す値になります。最高出力だけでは車のパワーを比較することができません。なぜなら車はそれぞれ重量が異なるからですね。最高出力が同じでも、重量が軽い車の方が前に進む力を持っているということになります。そのため、重量を考慮したパワーウェイトレシオを使ったランキングを紹介させていただきたいと思います!パワーウェイトレシオは小さいほど良い値です。詳しい採点方式が気になる方は下記ページを見てみてくださいね。
また、同じ車でも複数のグレードがある場合は、それぞれのグレードでランキングに参加してもらいます。同じ車でも、グレードによってエンジン性能がかなり異なってきますので、一緒くたにランキングを行うことは無意味なものになってしまうからですね。
今回ランキングに参加する車一覧は以下の通りです。
- ホンダ シビック ハッチバック 1.5Lターボ
- ホンダ シビック セダン 1.5Lターボ
- スバル インプレッサ スポーツ/G4 1.6L
- スバル インプレッサ スポーツ/G4 2.0L
- マツダ アクセラ スポーツ/セダン 1.5Lガソリン
- マツダ アクセラ スポーツ 1.5Lディーゼル
- マツダ アクセラ スポーツ/セダン 2.2Lディーゼル
- マツダ アクセラ ハイブリッド 2.0L
- トヨタ オーリス 1.8Lハイブリッド
- トヨタ オーリス 1.8L
- トヨタ オーリス 1.2Lターボ
- トヨタ オーリス 1.5L
国産Cセグメント自動車ランキング 本当にパワーがあり高速域での加速がある車10選
目次
前置きが長くなりましたが、ランキング紹介に参りましょう。まずは、10位〜4位を10位から順に一挙紹介します!
パワーランキング10位〜4位
56.5点 インプレッサ スポーツ/G4 1.6Lガソリンモデル
最高出力(PS) | 車両重量(kg) | パワーウェイトレシオ(kg/PS) |
---|---|---|
115 | 1,300 | 11.3 |
56.6点 オーリス 1.5Lガソリンモデル
最高出力(PS) | 車両重量(kg) | パワーウェイトレシオ(kg/PS) |
---|---|---|
108 | 1,220 | 11.3 |
57.2点 オーリス 1.2Lガソリンターボモデル
最高出力(PS) | 車両重量(kg) | パワーウェイトレシオ(kg/PS) |
---|---|---|
116 | 1,300 | 11.2 |
62.6点 アクセラ ハイブリッド 2.0Lハイブリッドモデル
最高出力(PS) | 車両重量(kg) | パワーウェイトレシオ(kg/PS) |
---|---|---|
136 | 1,410 | 10.4 |
63.1点 オーリス 1.8Lハイブリッドモデル
最高出力(PS) | 車両重量(kg) | パワーウェイトレシオ(kg/PS) |
---|---|---|
136 | 1,400 | 10.3 |
72.2点 オーリスRS 1.8Lガソリンモデル
最高出力(PS) | 車両重量(kg) | パワーウェイトレシオ(kg/PS) |
---|---|---|
144 | 1,280 | 8.9 |
74.3点 インプレッサ スポーツ/G4 2.0Lガソリンモデル
最高出力(PS) | 車両重量(kg) | パワーウェイトレシオ(kg/PS) |
---|---|---|
154 | 1,320 | 8.6 |
関連記事:インプレッサスポーツ(2.0i-L/1.6i-L)試乗レビュー[素人]
以上までが10位〜4位の紹介でした。気になっている車、グレードは入っていましたでしょうか?続いては、いよいよ第3位の発表です!
パワーランキング3位
76.5点 アクセラ スポーツ/ セダン 2.2Lディーゼルモデル
最高出力(PS) | 車両重量(kg) | パワーウェイトレシオ(kg/PS) |
---|---|---|
175 | 1,440 | 8.2 |
第3位に輝いたのは、アクセラのディーゼルモデルでした!軽い車体に2.2Lディーゼルの組み合わせは最高にスポーティです。
さて、続いて第2位の発表です!
パワーランキング2位
81.2点 シビック セダン 1.5Lガソリンターボモデル
最高出力(PS) | 車両重量(kg) | パワーウェイトレシオ(kg/PS) |
---|---|---|
173 | 1,300 | 7.5 |
第2位に輝いたのは、シビックセダンでした!9月に復活するシビックが堂々のランクインです。試乗レビューもしていますので気になる方はチェックしてみてください。
関連記事:新型シビックセダン試乗レビュー[素人]
さて、いよいよ第1位の発表です!
パワーランキング1位
81.8点 シビック ハッチバック 1.5Lガソリンターボモデル
最高出力(PS) | 車両重量(kg) | パワーウェイトレシオ(kg/PS) |
---|---|---|
182 | 1,350 | 7.4 |
第1位に輝いたのは、やはりシビックハッチバックでした!欧州で作られた車であり、走りにもかなりこだわっていることが伺えますね。試乗レビューもしていますので気になる方はチェックしてみてください。
関連記事:シビックハッチバック(CVT)試乗レビュー[素人]
まとめ
パワーランキングいかがでしたでしょうか。やはりシビック強かったですね。非常に期待が持てる車となっています。また、同じ車でもグレードによってだいぶ点数が違うこと分かっていただけたかと思います。本ブログでは、グレード1つ1つに点数をつけていますので、少しでもグレード選びのお手助けになれば幸いです!
冒頭でも述べましたが、モデルチェンジがあれば随時ランキングも更新していきますので、更新情報を見逃したくない方は、TwitterやFeedlyへのフォローをお願いいたします!
気軽にコメントしてください