くるすぺ

新型ヴェゼルはかっこいいのか? 〜PLaYのエクステリアを詳細チェック(Z、Xとの比較も)〜

ご無沙汰してます、くるすぺです。

本記事では、新型ヴェゼルのエクステリアを詳細チェックしていきたいと思います。写真はたくさん撮ってきましたので、どうぞごゆっくり。

追記:Z、X、Gの撮影も少しさせていただきましたので、要所で比較追加してます。
また、ライト点灯状態の写真も追加しました。

メイン撮影車両の情報
  グレード:e:HEV PLaY
  ボディカラー:プレミアムサンライトホワイト・パール
  車両本体価格:329.8万円


サブ撮影車両の情報
  グレード:eHEV Z
  ボディカラー:プレミアムサンライトホワイト・パール
  車両本体価格:289.8万円

  グレード:eHEV X
  ボディカラー:プラチナホワイト・パール
  車両本体価格:265.8万円  


  グレード:G
  ボディカラー:クリスタルブラック・パール
  車両本体価格:227.9万円  

新型ヴェゼルのフロントフェイスを見る

真正面顔はどっしり

ホンダヴェゼルe:HEV PLaY(プレミアムサンライトホワイト・パール)のフロントビュー(真正面)
ホンダヴェゼルe:HEV PLaY(プレミアムサンライトホワイト・パール)のフロントビュー(真正面)

真正面からの雰囲気は、適度にワイド感がありバランス良いデザインになっていると思います。(ちなみに全幅は1790mm)

めちゃくちゃ個性溢れる!って感じではないですが、ボディ同色グリルというのは分かりやすい個性ポイントになってるかと。

ボディ同色グリルに関しては、実物見るまで懐疑的な目で見てましたが、実物はかなりしっくり来てます。
個人的には、ボディ同色グリルが映えるホワイト系のボディカラーの方が、ヴェゼルらしい魅力を感じられるんじゃないかなと。

斜め顔がイケてるというのはそういうこと

ホンダヴェゼルe:HEV PLaY(プレミアムサンライトホワイト・パール)のフロントビュー(斜め前)
ホンダヴェゼルe:HEV PLaY(プレミアムサンライトホワイト・パール)のフロントビュー(斜めアップ)

斜めからの構図もかっこよく決まってます。
CX-5なんかと似ているという声も聞こえてきますが、私はあまりその感覚は分かりませんでした。
ただ、ヴェゼルらしさとはなんだっけ?って思わないこともないのは正直なところ。いや、普通にかっこいいんですけどね。

ホンダヴェゼルe:HEV PLaY(プレミアムサンライトホワイト・パール)のフロントビュー(斜め下アングル)

下からのアングル撮影でかっこよく決まるのは、ヴェゼルくんのポテンシャルが高い証拠です!!(何の根拠もない。)
バンパー部のピアノブラック塗装とシルバーのガーニッシュの組み合わせは、シンプルではありながら質感高く洗練された雰囲気を醸し出すポイントになっていると思いました。

横顔はなんか可愛い

ホンダヴェゼルe:HEV PLaY(プレミアムサンライトホワイト・パール)のフロントノーズ
ホンダヴェゼルe:HEV PLaY(プレミアムサンライトホワイト・パール)のフロントノーズ

新型ヴェゼルを正面から見る雰囲気は、「かっこいい」が先行するような雰囲気ですが、横顔にはキュートさを感じてしまう私がいます。
なんだろうなあ、やっぱりボディ同色グリルがいい味出してる気がします。噛めば噛むほど味が出てくるタイプ?

あとは、鋭すぎないヘッドライト。デザイン的には過渡期感ありますが、ここが今後のホンダ車ならではのアイデンティティになってくると個人的には嬉しい。

同色グリルをアップで

ホンダヴェゼルe:HEV PLaY(プレミアムサンライトホワイト・パール)のホンダエンブレム

エンブレム周りはグリルと溶接されてボディ同色で塗装されてました。細かい塗装処理は気になる方いるかも。
エンブレムのサイズは結構デカいなと感じました。ホンダもVWみたいなプレーンなエンブレムに変更してみると、今のホンダのデザインとマッチする感じになるんじゃないかなーとか思ってたりします。

また、エンブレムの下に、カメラ(ADAS用かな)がついてるのが分かります。小さくて全然目立たないので気になりません。

ホンダヴェゼルe:HEV PLaY(プレミアムサンライトホワイト・パール)のグリルトリコロール加飾

PLaYグレードにはグリル部にトリコロール加飾が配置されます。
そして、グリル上部はメッキ加飾が横一直線に並びます。こういうメッキ加飾を多用しないでポイント弁えて入れてきているのは好印象。ギラギラ感がありません。

バンパー部の質感も高し

ホンダヴェゼルe:HEV PLaY(プレミアムサンライトホワイト・パール)のフロントバンパー部

先でも述べましたが、アンダーガーニッシュがブラック塗装されており、価格以上の質感の高さを感じます。
バンパー部は網目のデザインで無塗装。ひっそりとスポーティな雰囲気も演出しています。

PLaYとZは、フロント/サイド/リアバンパーがピアノブラック塗装になる。(XとGは、無塗装ブラック)
また、ロアガーニッシュのシルバーは、PLaYとZではシャープシルバー塗装、それ以外ではシルバー塗装となる。
確かにこのシャープシルバーはいい質感を感じました。

ホンダヴェゼルe:HEV PLaY(プレミアムサンライトホワイト・パール)のフォグライト周り
ホンダヴェゼルe:HEV PLaY(プレミアムサンライトホワイト・パール)のピューターグレー加飾フォグライト周り

LEDフォグライトは上位グレードだけかなと思ってましたが、どうやら全車標準装備の様子。
薄く平べったい形で配置されいて、ワイド感を演出する上でもいいアクセントになっていると思います。
フォグいらない派ですが、これはデザイン全体と調和していて、いい配置じゃないかなと感じます。

PLaYは、フォグライト周りの加飾がピューターグレーという色で塗装されているようです。
Zはエンブレムグレー。PLaYよりももうちょい濃い感じかな?
それ以外はピアノブラック塗装でした。

いい塩梅のヘッドライト形状

ホンダヴェゼルのヘッドライト

ヘッドライト形状は特徴的なデザインとは感じませんが、カッコ良さと柔らかさがうまく調和されたいい塩梅に仕上がってるんじゃないかなと感じてます。
ホンダらしさというところが確立するまではもう少し時間がかかる気がしますが、好みの方向に向かっているので、今後のホンダの新型車にも期待です。(新型シビックの実車も早く目にしてみたい)

デイライト部上部がターンシグナルライトになります。

PLaY、Zグレードでは、シーケンシャル(流れるタイプ)ターンシグナルランプになる。
XやGでもLEDなのでご安心を。

追記:Zグレードのライト点灯状態の撮影もできましたので写真追加します。

ホンダヴェゼルe:HEV Zのヘッドライト(デイライト点灯)
ホンダヴェゼルe:HEV Zのヘッドライトアップ(デイライト点灯)

デイライト点灯状態。想像以上にかっこよく光りました!
これは存在感ありますね〜!

ホンダヴェゼルe:HEV Zのヘッドライトアップ(ターンシグナルランプ点灯)

こちらがターンシグナルランプ(シーケンシャル)点灯状態です。
ターンシグナルランプが光ると、デイライト部は消灯状態になる感じっぽいですね。
ちなみに、ヘッドライトもONになってる状態です。

ホンダヴェゼルe:HEV Zのヘッドライトの彫りの深さ

目の彫りも結構深い感じで立体感もあります。デイライト部は前に張り出していて、ヘッドライトは引っ込んでる感じ。

ホンダヴェゼルe:HEV Zのヘッドライトの彫りの深さを横から見た図
ホンダヴェゼルe:HEV Zのヘッドライト先端アップ

ちなみに、デイライト付きフルLEDヘッドライトは全車標準装備です。ガソリンモデルでもしっかりデイライト&LEDを採用してくれるところはホンダらしさを感じます。(フィットもそうでしたよね。)

ただ、PLaYを選択する上で注意しておかなければならないのは、e:HEV Zグレードではアクティブコーナリングライト等が搭載されますが、PLaYには搭載されないということ。
機能の充実さは、Z > PLaYという構図になっています。

PLaYにはなく、Zでのみ装備される機能
・LEDアクティブコーナリングライト
・オートレベリング機構

ホンダヴェゼルe:HEV PLaY(プレミアムサンライトホワイト・パール)のフロントビュー(斜めアングル)
ホンダヴェゼルe:HEV PLaY(プレミアムサンライトホワイト・パール)のフロントビュー(斜めアングル)

続いてはサイドビューを見ていきましょう。

新型ヴェゼルのサイドビューを見る

ホンダヴェゼルe:HEV PLaY(プレミアムサンライトホワイト・パール)のサイドビュー全貌

新型ヴェゼルは先代と比べて、全高が低くなりましたが、全長は変わらず4330mm。
しかし、目で感じる印象はかなり大きな違いを感じました。

新型の方が先代と比べてボディが長く見えます。ボディ形状やウィンドウ配置がうまく工夫されていることによるものでしょうか。本当に伸びやかでコンパクトSUVというよりもミドルSUVのような雰囲気を感じました。

アンダー部もピアノブラック塗装が多用されていて、全体的な質感も非常に高いですよね。

ザ・クーペスタイルのリア処理

ホンダヴェゼルe:HEV PLaY(プレミアムサンライトホワイト・パール)のサイドビューリアエンド

リア処理は昨今の流行りを踏襲したクーペスタイルに仕上がってます。
今後ありふれた形にはなるかもしれませんが、完成系デザインの1つですよね。ルーフラインが素敵です。

ホンダヴェゼルe:HEV PLaY(プレミアムサンライトホワイト・パール)のサイドビューCピラー周り

また、リアハンドルがウィンドウ部にあるところはヴェゼルらしさと言っていいでしょう。リアドアパネルがスッキリして、このクーペスタイルをよりスタイリッシュに魅せてます。

伸びやかで意味深いキャラクターライン

ホンダヴェゼルe:HEV PLaY(プレミアムサンライトホワイト・パール)のリアフェンダー造形

サイドビューのキャラクターラインは、ウィンドウ下に一直線に引かれる形のシンプルなもの。
それ以降は、CX-30を彷彿とさせるなだらかな曲線で妖艶な雰囲気を演出しています。

ホンダヴェゼルe:HEV PLaY(プレミアムサンライトホワイト・パール)のフロントフェンダー造形

キャラクターラインに注目すると、ヘッドライト、ボンネットのラインから始まり、テールランプの角に繋がる形で伸びていることが分かります。
この伸びやかなラインも、全長以上に伸びやかな雰囲気を感じる要因の1つじゃないかなと思います。

ウィンドウ周りの質感

ホンダヴェゼルe:HEV PLaYのブラック塗装Bピラー

Bピラーはピアノブラック塗装がされていて質感良しです。
装備差表に記載が特になかったので、おそらく全車標準でピアノブラック塗装になると思われます。
→XやGでは無塗装となってました。結構質感の差がありますね。

ホンダヴェゼルe:HEV PLaYのウィンドウモール

一方モール部は無塗装です。変にメッキギラギラにされるよりはシンプルで好みです。

ドアミラーは耳たぶアリ

ホンダヴェゼルe:HEV PLaYの耳たぶミラー

SUVあるあるですが、背が高く死角が多くなってしまうために、サイド確認補助用の耳たぶミラーが付いてきてしまいます。
また、よく見るとカメラが付いてます。
恐らくこのカメラは、PLaYとZのみが装備可能なマルチビューカメラシステム用だと思います。

https://youtu.be/0EmPqtda4rQ?t=78
1:18頃からマルチビューカメラの紹介
ホンダヴェゼルe:HEV PLaYの耳たぶミラー

前から見るとこんな感じ。
ちなみに、ブラインドスポットモニターも上位グレードでは標準装備されます。ホンダ車でブラインドスポットモニターが搭載されるって中々無かったので嬉しいポイントです。

PLaY、Zグレードにはブラインドスポットモニターシステムが標準装備。
さらに、以下機能もPLaY、Z専用装備となっています。
・親水/ヒーテッドドアミラー
・リバース連動ドアミラー
・オートリトラミラー

質感高いバンパー部

ホンダヴェゼルe:HEV PLaYのサイドバンパー(パッションレッドガーニッシュ付き)

フロントバンパーもそうでしたが、サイドバンパーガーニッシュも上位グレードではブラック塗装がされています。
ここまで塗装されてるのって、国産SUVだとなかなか無いんじゃないんでしょうか?

また、パッションレッドのアクセントラインは、PLaY専用のデザインとなっています。大袈裟すぎないさりげないお洒落が憎いですね。

Zグレードでは、このパッションレッドの部分がクロームメッキ加飾になります。

ホンダヴェゼルe:HEV PLaYのブラック塗装フェンダーアーチモール
ホンダヴェゼルe:HEV PLaYのブラック塗装フェンダーアーチモール

上位グレードであればフェンダーアーチモールもブラック塗装になります。

プジョー208のブラック塗装フェンダーアーチモール

ちなみに私が愛してやまないプジョー208にも、ブラック塗装のフェンダーアーチモールが採用されています。

タイヤはミシュラン!

ホンダヴェゼルe:HEV PLaYの18インチタイヤ&ホイール
ホンダヴェゼルe:HEV PLaYの18インチタイヤ(PRIMACY 4)

個人的に「おお!」と思ったのが、上位グレードが履く18インチタイヤ(225/50 R18)にミシュラン プライマシー4を選択したという点。どういった乗り味に仕上がっているのか、めちゃくちゃ楽しみです。

ホイールデザインもいいですよね。(PLaYとZで共通デザイン)
下位グレードが履く16インチのアルミホイールも可愛くて好きなデザインです。

ホンダヴェゼルe:HEV PLaYのサイドビュー全貌

続いてリアビューを見ていきましょう。

新型ヴェゼルのリアビューを見る

いろんな角度から見てみよう

ホンダヴェゼルe:HEV PLaYのリアビュー(斜め後ろ)
ホンダヴェゼルe:HEV PLaYのリアビュー(斜め後ろ)
ホンダヴェゼルe:HEV PLaYのリアビュー(斜め後ろ)

ということで3枚、それぞれ微妙に違う角度で撮影してきましたが、どっから見ても様になりますね。
リアウィンドウの傾斜が強く、ボディ面が薄いので、野暮ったい印象は全くありません。かなりスタイリッシュ系に振ってきました。

テールランプが繋がるようなデザインになってるの流行ってますが、安くワイド感演出できる良い手だと思います。

ホンダヴェゼルe:HEV PLaYのリアビュー(後ろ半分)

ショルダーラインはなだらかで品の良さを感じます。
テールランプデザインとの相性も良いです。

リアスポイラー周り

ホンダヴェゼルe:HEV PLaYのリアスポイラー

リアスポイラーのサイド部はPLaYグレードでも無塗装ブラックでした。
PLaYのみ2トーンカラーになりますが、ここの分け目とスポイラーの繋ぎのズレ感はちょっと気になるかも。(遠目で見れば気になりませんが)

ホンダヴェゼルe:HEV PLaYのハイマウントストップランプ

リアバンパー周り

ホンダヴェゼルe:HEV PLaYのブラック塗装リアバンパーガーニッシュ
ホンダヴェゼルe:HEV PLaYのブラック塗装リアバンパーガーニッシュ

フロントバンパー同様に、上位グレードではピアノブラック塗装バンパーとシャープシルバーのロアガーニッシュの組み合わせになっています。
下位グレードでは無塗装になりますが、結構雰囲気変わりそうです。無塗装の方がアクティブ感は出るんじゃないかな。

テールランプの細かなデザインも良い

ホンダヴェゼルe:HEV PLaYのスモーククリアリアコンビネーションランプ
ホンダヴェゼルe:HEV PLaYのスモーククリアリアコンビネーションランプ(豆球ウィンカー)

ターンシグナルランプが豆球なのはちょっと惜しいですが、それ以外はLEDで構成されています。
すりガラスっぽくなってるブロックが好き、良い感じに光そう。(→かなり良い感じに光ります!)

ちなみに、テールランプ自体がクリアレッドになっていませんが、これはPLaY特有のデザインになってます。

テールランプの違い
 PLaY:スモーク&クリア
 その他:レッド&クリア(テールランプ上部の一直線のラインが赤色になる)

追記:Zのライト点灯状態も撮影しましたので写真追加します。

ホンダヴェゼルe:HEV Zのクリアリアコンビネーションランプ点灯状態
ホンダヴェゼルe:HEV Zのクリアリアコンビネーションランプ点灯状態

一直線に綺麗に光るラインも印象的ですが、下側のブロック部の光り方も特徴的で良いですね〜!

ホンダヴェゼルe:HEV Zのクリアリアコンビネーションランプ点灯状態(豆球ウィンカー点灯状態)

豆球ウィンカーは惜しい。

バッジ、エンブレム達

ホンダヴェゼルのe:HEVバッジ

e:HEVモデル専用バッジはリア右側に。

ホンダヴェゼルのVEZELバッジ

VEZELロゴはリア左側に配置されます。

ホンダヴェゼルのHondaエンブレム(リア)

ホンダエンブレムは、テールランプの上に重なる形で配置。
結構、ボコっと突き出てます。

ホンダヴェゼルe:HEV PLaYのリアビュー(斜め後ろ)
ホンダヴェゼルe:HEV PLaYのリアビュー(斜め後ろ下アングル)

良いお尻でした。

エクステリアは本当にうまくバランス良く仕上げられているなと感心しました。

次回は内装をじっくり見ていきます。→投稿しました!

車購入で後悔しないために

皆さんは車を買うとき、ディーラーで下取りに出していませんか?
実はその買い方は損している可能性があります。
基本的にディーラーでの下取り額は低めに設定されてます。また、新車の値引きが大きくても、その分下取り額が低く設定されていて、値引き分が相殺されてしまっていた、なんてことも考えられます。
純粋な新車分だけの値引きをしっかり獲得するためにも、ディーラー以外にも査定に出すことを強くオススメしたいです。
高価査定を狙うにはやっぱり一括査定が最も有効です。
実際に私自身も一括査定を使って、ディーラー査定よりも40万円高い価格で売却することができました。
一括査定は電話が多くかかってきて煩わしいというイメージがあるかもしれませんが安心してください。
カーセンサー.net簡単ネット査定を使うと、メールでの連絡を希望できるのです!

メール連絡が希望できる一括査定

一括査定への申し込みはもちろん無料です。
現在の愛車の査定をすることが、新車購入への大きな一歩に繋がりますので、是非お試しください!

Leave A Reply

*


上の計算式の答えを入力してください

*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE